東京湾おかっぱりタコ釣り 浦安高洲海浜公園で爆釣中!?

※2020年も東京湾タコの湧きは快調です。一部内容をリライトしています。(そして2020年釣行はこちらへ→「2020 東京湾タコ釣り 千葉長浦こなや丸からエギタコ船で出陣!発売前CLUEタコラバでも釣果あり!」)
東京湾、湾奥、ディズニーランドのすぐそばにある高洲海浜公園でタコが釣れています!
タコって、釣れるの??ツボに入っているんじゃないの?など話した人達はみな驚いているいますが、タコは釣れるんですよ!
ということで早速浦安の高州海浜公園へタコ釣りに行ってきました!
ことの起こりはシロギス釣り。釣ってよし、食べてたよしの海の女王、シロギスを釣りたい!!前回の木更津堤防での釣りですっかりいい気になってしまったので、いっそ木更津の防波堤に一人で突撃しようかと思いつつ、もう少し近くで釣れないものか?と調べていると、浦安あたりでも釣れるらしいと。ただし、テトラが入っているので、それなりに遠投のできる投げ竿でないと厳しいとのことだったので、私のバスタックルで釣りできないかと、高洲海浜公園まで偵察に行ったのでした。
高洲海浜公園には無料駐車場もあり、駐車場に車を停めて海岸へ。海岸までには、展望台などもあり気持ちの良い公園です。
海に出ました。
平日にもかかわらず何人もの人が竿を出していました。
やはり皆さん投げ竿です…。長い…。
いかにも地元のおじいちゃんという感じの釣人が多く、みんなで話したりしながら釣りをしています。
「こんにちは!釣れていますか?」と何人かの方にお伺いしながら進んだところ、「タコが釣れているよ~。」とのこと。「タコ??イイダコか?」と思いつつ、お話してくれた人が準備を終え一投目。
オリジナルイカツノを抱いてあがってきたのはイイダコではなくマダコ!
ここでタコが釣れるとは!と驚きながらさらに進みます。
途中、私と同じようなタックルのアングラー発見!すかさず話しかけます。キス狙いで来たとのことで、すでに2匹のキスがバケツにいました!お~~~~ちゅっちゅちゅ~♡
仕掛けも見せてもらうとジェット天秤を使っていました。(帰りもお話すると、キスの仕掛けの青イソメでもタコが2匹釣れていました。)
この時点で次の釣行はYes!高洲公園!と確定に変わり、さらに進みます。
一番はじの境川の河口までくると、怪しいお兄さんたちがいました。
なんだ、貝をとっているのか?竿もあるし、なになに???と話しかけ、この方たちにも釣りについて聞いてきました。そのうちのお一方が長い竿が無いと厳しいし、来るなら竿も用意しておきますよと親切な言葉をかけてくれました。バスタックルがきつかった場合の+1の安心。
そんなことがあって休みの水曜に高洲公園に突撃。
一応本命はちゅっちゅさんですが、タコも気になり青イソメを買いに行ったキャスティングでワゴンセールのエギ3本とタコエギ1本を買っていきました。
一人だし、なんか足りないものがあって駐車場へ戻る場合のも面倒だと、あれもこれもとなりまたまた荷物が多いです。駐車場からの距離もあるのでガラガラを使って運びます。防波堤スタンダード、ガラガラ便利です。
タックルはいつものファンタジスタに沖縄で買ったホリデーパック。(今年の沖縄釣行でもこのホリデーパックではなにも釣れていない!違う竿ですが、前回の沖縄釣行頭突きで人をも一撃で殺すといわれる古代魚ターポンを漁港で釣った記事はこちら!)今回こそホリデーパックで釣りたい!!キャスティングの竿ではないと思いつつ、買ったからには使わないと!これなら重めのおもりをしょわせて、気兼ねなく投げることもできるし。
ガラガラしながら海岸へ行くと、偵察時にイカツノでタコを釣っていたちょっと柄本明に似たおじさんがいました。もう少し東側へ進もうと思ったのですがけっこうな釣人だったこともあり、柄本さんの隣で釣座を設けることにして荷ほどき。お名前は存じ上げないおじさん、私の中ではすっかり柄本さんです。
ファンタジスタは10号のジェット天秤に7号二本針の仕掛けでキスタックルに。一方ホリデーパックの方はスイベルにエギと15号のおもりをつけてタコタックルにしました。
柄本さんと色々しゃべりながらの釣りです。最近こんなのんびりした釣りはなかったなぁ。柄本さんは、はなからタコ狙い。私はキス狙いで一生懸命投げているのですがアタリもなし。
柄本さんがほかの常連さんと話してもみんな今日は全くダメとのことです。
途中ジェット天秤は根掛かりして、どう動いても取れずにさようならです。海底の岩や海藻、テトラだけではなく、ほかの人のグッバイされた仕掛けやラインに絡むこと数回あり、ジェット天秤からたくさん持ってきた普通の天秤に変更し投げ続けます。
お昼に近くなると少しづつ帰る人もでてきました。
そんな中、常連さんの一人にタコがあがったということで、柄本さんが見に行って、「あっちの隣二人入れるっていうから移動しよう!」ということで、荷物をまとめてガラガラを引いて移動しました。
移動先では、狙いはタコ1本に変更。
エギを投げると、なんとなく重い!まさか!なんとタコです!
やった!と思いつつ巻いてテトラまで来ました。ここからは慎重に!とやり取りするも「ポロっ…」とタコが外れて海に帰って行きました。
残念でしたが、やる気スイッチオンです。
がんばって投げると、またまたタコのりました!
今度こそ取り込むぞと、テトラの手前でひと呼吸おいたところ、タコさんテトラにへばり付きました。まじか?テトラに降りて迎えにいくか??という考えが一瞬頭をよぎりましたが、危険すぎる…。そしてまたまた海に帰っていったのでした…。
私は負けない!!
三度目の正直で、最後は飛ばして取り込みました!!
生まれて初めてタコ釣りました。
逃げ足が速そうで、水を汲む前のバケツにとりあえず捕獲。柄本さんが「逃げちゃうから締めておこう。」と、ワタヌキをしてくれました。
このワタヌキの方法、次回釣行で写真を撮ってくるのでそこで説明しますのでこうご期待。
こうしている間に、偵察時にお会いした人が「短い竿で釣れましたね~。」と来ました。
長い竿も準備しているし、あっちからテトラに下りた方が短い竿でもいいので一緒に釣りしましょうということで、ポイントを替えました。柄本さん、ありがとうございます!今度お礼の差し入れもっていきます!
また荷物をまとめてガラガラ。
このお方、つっちーさんに水中の地形など教えてもらって釣り再開。そしてまたまた、タコ来ました!写真まで撮ってもらっちゃった。キャッチの写真がそれですね。ホリデーロッドで2匹目。
この後も掛ったのですが、またまたテトラの先端に入っている岩に乗った瞬間岩をキープするタコちゃん。タコと私の根競べは、タコいみっちゃんの負けで、タコちゃんはエギに乗ったまま海へと帰って行きました。浦島タコ太郎ですね…。
その後、潮が上がってきて濁りも入り、アタリも無くなり、終了となりました。皆さんにお伺いしたところ、毎年、たまにタコが釣れることはあっても、こんなに釣れていることはないとのことでした。なんと翌日のつっちーさんの釣果は12匹!今がチャンスです!
※※翌週もタコ釣りに行きました。浦安が青潮だったので、東京湾をぐるっと回って神奈川まで!→「東京ベイ タコ釣りランガン 浦安高洲公園から神奈川県川崎市まで行っちゃった!」こちらもご覧くださいね♡
※※タコ釣りについての記事はコチラクリックしてください→タコ釣り 最新タコ釣り情報 7/17「東京湾を南下して富津新港でもタコが釣れました!7月満月大潮は美味しさ真っ盛り!」
COvid-19新型コロナウィルス感染の影響で一部港では立ち入りに制限もあるとことがありますのでルールを守って楽しんでください!
※※冒頭でもご紹介した通り2020年のタコ釣りはこちら。ジギングやマゴチルアーでお馴染みのCLUEさんの発売前製品も使ってます→「2020 東京湾タコ釣り 千葉長浦こなや丸からエギタコ船で出陣!発売前CLUEタコラバでも釣果あり!」
使ったのは通常のイカのエギ3.5号とタコ専用のタコエギ。
タコエギはフックがイカのものと違って、大きなフックになっています。
柄本さんはイカツノだったし、何でも良さそうですが、のった後を考えるとタコエギの方がよさそうです。
※タコエギ自作を公開⇒こちらからどうぞ「100均ダイソーエギでタコエギ自作!材料・道具・手順も公開しました!」
※タコエギケースも自作してみました⇒こちらからどうぞ「100均の品でタコエギケース自作してみました!試作第1号完成!」
ちなみにアマゾンでも各種タコエギあります。
Amazonではこちら→マルシン ダンシング八ちゃん
私の世代には、ダンシング八ちゃんとか心惹かれるネーミングで、ついついこれを選んでしまいます。ダンシングクイーン、好きだったワタクシ。歌いながら投げちゃいます。
今回お話しいただいた釣師の皆さま、そして(仮称)柄本さん、つっちーさんありがとうございました。
タコのお料理はこちら①⇒江戸前 釣れたマダコの下処理・茹で方&お手軽クッキング!
タコのお料理はこちら②⇒川崎東扇島で釣ったタコを料理しました タコ豆知識のおまけつき
やっぱり海の釣りは美味しい!
※ここで緊急速報です。6月19日にこなや丸さんからタチウオジギングに行った際、こなや丸さんでタコエギ船をやるとの情報が!帰宅後に確認したらHPにアップされていました。袖ヶ浦方面、岸壁はたくさんあるのですが陸からは行けないところばかりです。ということは、釣り人も少なくスレていないタコのパラダイスか?!
こなや丸さんの情報はこちら⇒タコエギ船開始です。
なお、ワタクシのタチオウジギングの様子はこちら⇒2019東京湾タチオウジギング夏の陣開幕!こなや丸で40本!
タコい私でも40本!東京湾タチウオジギングも絶好調!※2020年もタチウオ絶好調!(私は迷走中♡)
-
前の記事
Super耐久 24時間レースの楽しみ方は?レース以外でも遊びが満載! 2019.06.08
-
次の記事
江戸前 釣れたマダコの下処理・茹で方&お手軽クッキング! 2019.06.10