袖ケ浦 田舎カフェの齋藤ガーデンでブルーベリー狩りをしてきました!
今年もタコシーズンに突入し、勇んでこなや丸さんでタコ狩りに行くはずが、強風により出船取りやめ…。 気持ちはすっかり袖ケ浦に向かっていたワタクシ達、ハンターというにはのんびりしたメンバーで向かったのは、タコ狩りから一転、シーズンを迎えたブルー […]
バイク・釣り・旅行 日々是好日
今年もタコシーズンに突入し、勇んでこなや丸さんでタコ狩りに行くはずが、強風により出船取りやめ…。 気持ちはすっかり袖ケ浦に向かっていたワタクシ達、ハンターというにはのんびりしたメンバーで向かったのは、タコ狩りから一転、シーズンを迎えたブルー […]
最近は街中でも良く見かける「AED設置施設」というステッカー。 AEDが何をするための機器か朧気には知っているけれど、実物を見たことがなければ、どうやって使えばいいかなんて全く分からないという方も多いと思います。 AEDとは「Automat […]
今回のMit-Hurツーリングで訪れた箱根甘酒茶屋。 甘酒茶屋のご紹介 朝9時過ぎすでに営業中。営業開始は朝の7時です。 趣のある茅葺き屋根。 をバックに、相変わらずの自撮りで全く趣のないワタクシ…。 お店についたら、まずは店内で注文をして […]
2019年Mitz-Hur秋のツーリング。 お昼は日本三大船祭りのひとつである「真鶴貴船祭」で有名な貴船神社前、丸入水産さんへ。(台風の影響でしょうか?家屋の修繕が入る模様です。) まずはノンアルコールビールでカンパイ。 お通しの塩辛の塩気 […]
Mitz-Hur秋の激坂下ろし合宿に続き、スタンダートな秋のツーリングです。 雨の合間の晴天。 いつも富士山のそばを走っているのですが、なかなかその姿をお目にかかれないMitz-Hurのツーリング。 今回は富士山を見ながらのツーリングとなり […]
今回の駿河湾タチウオジギングでの神栄丸の出船が朝の3時半だったので、前のりして宿泊しようと数日前から宿泊先を検討していました。 はじめは富士か清水のビジネスホテルに泊まろうとしていましたが、出発前に宿泊予約サイトを見ていたら、由比浜のお隣、 […]
ビーナスラインに入り、ジャケットのジッパーを閉めるために停車した後みんなに追いつかないと、と走っていた時、瞬間的に判断力が狂ってのオーバーラン。アウトサイドに膨らんだというようなコーナリングのミスではなく、頭がついていっていない恐怖で自分で […]
ツーリング合宿2日目。 早く寝たので6時過ぎに起床しました。 前日に買ったロールパンを手で2つに割って、チーズをのせてトーストし、再び元の形に戻したチーズロールパンで朝食。 このパンに合わせるのは、家から持ってきたコーヒーを淹れ、前日に買っ […]
今回はSS900でのツーリング合宿です。 普通は、バイク温泉ツーリングだと思いますよ。合宿とかどーなのよ?と思いつつ、いままで参加できずにいた、Mitz-Hur『非』公式秋のツーリング合宿に参加してきました。 集合はMitz-Hur甲州方面 […]
担々麺づいています。 2つ前には川崎車検場のあとにいった「元祖ニュータンタンメン」のニュータンタンメンをご紹介したばかりなのに、今回も担々麺。 ご当地ラーメン勝浦タンタンメンの発祥のお店「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」さんでチャーシュー担々麺を […]
先日ドナドナされたSS900ieの代車を借りに、仕事帰りに川崎のMitz-Hurさんまで行ってきました! 閉店前に到着。 店内には、うちの子が お~元気だった?とSSと再会。 でイタリアのバイク、Ducati SS900ieの整備の代車が […]
前回の林道に連れて行ってもらったSさん、Nさん、それにユトリロマスターと旧友G太さん、O塚さんとご一緒にツーリングに行ってきました! 皆さんそれぞれロードバイクはあるのに、知らぬ間にオフ車の輪が広がって、みんなで林道へ行こう!という企画。 […]
富士スカイラインに向かうも、やはり道中霧。ワタクシの人生の様だわと思ったりして。まさに五里霧中ならぬ常世霧中。 この霧なので、景色も楽しめないし寒いし危ないし、富士山五合目まで登ることをせず、森の駅富士山にて休憩し、御殿場まで下り解散するこ […]
Mitz-Hur春のツーリング前編からの続きです。 道の駅なるさわを出て向かったのはお昼のBBQ会場。 Mitz-Hur秋のツーリングのお昼は笛吹川フルーツ公園でのBBQ。お昼前に給油したスタンドでバイクが調子悪くなり、BBQを食べてさあ出 […]
2年前にも参加するはずだったMitz-Hurツーリング。とても楽しみにしていたのですが、ゴールデンウィークに行われたカブカップ第2戦で左足を脛骨高原骨折しそのまま入院・手術となり断念。やっと参加することができました! 今回はCRFで行くか、 […]
前回はおススメ防寒グッズでハクキンカイロをご紹介しましたが、今回は桐灰化学の「巻きポカ」です。 これはニットのバンドに作られたポケットに専用の使い捨てカイロを入れ、手首や足首に巻く防寒グッズです。マジックテープで手首や足首の太さによって調整 […]