2021 ネクスコ ツーリングプランを利用してお得に楽しいツーリング!コースと申込方法

ネクスコで実施しているツーリングプラン。
「対象エリア内が定額料金で乗り降り自由!」ということで、エリア内で平日昼間、長い距離、回数を乗れば乗るほどお得なこのキャンペーン。
今までも興味がありつつ、利用したことがなかったのですが、今回下田くいだおれツーリングに利用してみました。
選べるコースは?
まずはワタクシの居住エリアである首都圏で選べるエリアの6コースについてです。
■ネクスコ東日本管轄 4コース
①関越道・東北道コース 2日間 3,000円
②東北道・常磐道コースミニ 2日間 2,500円
③東北道・常磐道コースワイド 3日間 5,100円
④東関道・館山道コース 2日間 2,500円
■ネクスコ中日本管轄 2コース
⑤首都圏 東名・中央道コースミニ 2日間 2,500円
⑥首都圏 東名・中央道コースワイド 2日間 3,900円
各エリア内利用可能範囲はこちらで⇒ツーリングプラン
今回下田往復で使うのは
・東京⇒長泉沼津間 通常ETC利用二輪料金 2,510円
・小田原東⇒厚木⇒東京間 通常ETC利用二輪料金 1,710円
休日割や深夜割の効かない平日昼間ということで、上記合計4,220円が2,500円でなんと1,720円もお得に利用できます。
利用方法
①対象コースがネクスト東日本かネクスト中日本かにより異なります。いずれにせよ、ETCカード番号と有効期限、車両ナンバー、メールアドレスは必要です。
②まずはドラプラサイトへアクセス⇒ドラ割
③ネクスコ中日本の場合は、速旅会員への登録が必要です。申し込みの途中で速旅への登録ができるようになっています。
④必要項目を入力したら完了。
注意
①対象エリア外の入口から対象エリア外の出口の場合、対象エリアを通過してもツーリングプランの対象にはなりません。
②当日の天候で中止になった場合でも、利用していなければキャンセルができるようです。
詳細はサイトの注意事項をよく読んでみてください。
11月30日までのキャンペーンですが、まだ間に合いますよ!
もう乗るのは寒くて無理!という前の駆け込みツーリングでご利用してみてはいかがですか?
-
前の記事
SS900下田くいだおれツーリング!黒船ホテルに素泊まり 街中グルメを堪能した! 2021.11.26
-
次の記事
下田ツーリング 2日目 下田漁港の金目亭から福浦漁港のみなと食堂へ海鮮三昧! 2021.11.29