金沢八景太田屋さんでタチウオジギング一本勝負!荒天にも負けず頑張った!

半日母の病院の翌日、やる事やったし、いつ釣りできなくなるか分からないので釣りに行くことにした。 北風に雨という状況なので出船が危ぶまれましたが、出船にはなるということで慌てて予約しました。 今回の最大の目的はジギングの練習。 10月16日に […]

撃沈!太田屋でタチウオジギング&テンヤタチウオ修行?!前日は良かったのに…

癌告知から8日。 大きい病院でも切る話は当然出ているので、手術前に行けるだけ釣り行こうと、太田屋さんへ行ってきました。 前日、9時半に寝て、2時半に起きるはずが、途中目が覚めてしまいました。 もう2時位かな〜と思ったらまさかの11時半。2時 […]

乳がん日記2:乳がん針生検の結果はいかに?!検査期間や費用は?!結果を受けてやるべきことは?

休みの水曜。 台風後、タチウオの活性上がらないかな?行こうかな?と悩みつつS船長に相談すると「海悪いよ。」の一言。 海悪かろうが、釣れれば良しとするのよねと思いつつ、ちょっと病院にも行きたいし、釣りは我慢ガマンと思いとどまり、家から2時間か […]

乳がん日記1:乳がん検査 針生検は痛かったの巻!

最近のブログ、毎回お久しぶり、皆様ごきげんよう!という感じの進行になっています…。 バイクは親の介護があって、万が一コケたらどうにもならなくなる!と心配して乗れていません。 釣りは月一度くらいは行けるように頑張ってます。 前回はこなや丸さん […]

2022年6月1日 東京湾 タコ釣り解禁日にエギタコで金沢八景太田屋へ!!

皆さま、半年ぶりにごきげんよう。 すっかり介護と仕事に忙殺されておりますmichikoです。※最近の書き出しのパターン…。 そんななかでも釣りに行ける時は行きましょうと月1〜2回ペースののんびり釣行です。 初釣りからのダイジェストは次回にで […]

大漁祈願!!焼津那閉神社 大漁釣守りは郵送授与も可能です!

タコのお守りに続く、お守りシリーズ第二弾! 釣人には知る人も多く、お魚の姿を織り込んだお守りで知られる静岡焼津市の那閉神社の大漁釣守りです。 まずは、那閉神社の由緒から。 継体天皇三年(西暦509年)四月、物部氏の勧請により当目山に鎮斎、そ […]

東京湾サワラキャスティング マストバイのおすすめルアーはこの2アイテム!

前回、東京湾サワラキャスティングでワタクシが使うロッド&リールをご紹介いたしましたが、今回はその続編として、おすすめるルアーです。 おすすめルアーに関しては、ブレードジグ1種類の色とサイズ違い、ミノーも1種類で色とサイズ違いがあれば良さそう […]

2021 東京湾 初めてのサワラキャスティングゲーム!リールは?ロッドは?

コロナ禍の2021年の東京湾、今年は鰆の当たり年なのか? 昨年から「面白いからやろうよ!」と誘われていた、サワラをはじめとする東京湾の青物キャスティングゲーム。 昨年すっかりその気になり、シマノツインパワー4000XGを購入し、下巻しPE1 […]

下田ツーリング 2日目 下田漁港の金目亭から福浦漁港のみなと食堂へ海鮮三昧!

DAY2 6時半起床。 カーテンを開けてこの光景。 一見穏やかに見えますが、風はやまず…。 まずはお約束の朝風呂。 そして朝ごはんは下田市魚市場へ。 下田市魚市場は金目鯛水揚げ日本一! マスクしているしバイク乗ると化粧もとれるし、とうとうス […]

2021 ネクスコ ツーリングプランを利用してお得に楽しいツーリング!コースと申込方法

ネクスコで実施しているツーリングプラン。 「対象エリア内が定額料金で乗り降り自由!」ということで、エリア内で平日昼間、長い距離、回数を乗れば乗るほどお得なこのキャンペーン。 今までも興味がありつつ、利用したことがなかったのですが、今回下田く […]

SS900下田くいだおれツーリング!黒船ホテルに素泊まり 街中グルメを堪能した!

DUCATI SS900ieの車検も無事あがりました。 いつもお世話になっているバイク屋さんMitz-Hur(ミッツ・ハー)店主なべさんの考察によると、車検後数か月は乗る気が90%なのがだんだん落ちて1年経つと20%くらい(?だったかな?) […]

第46回「CLUE OFFSHORE GAMES 東京湾タチウオ大会」に参加してきた!

5か月ぶりの更新は、タチウオジギング大会の参加レポート! ということで、2021年10月24日の日曜日に開催された第46回「CLUE OFFSHORE GAMES 東京湾タチウオ大会」に金沢八景太田屋さんから参加してきました。 この大会、ジ […]

新型コロナワクチン接種2回完了!マスク無しの生活になれるのか?

母の2回目のコロナワクチン接種に行ってきました。 前回接種5月26日から3週間開けて6月16日、会場は同じく松戸運動公園体育館です。 前回と同様でしたが、受付が少し増えていて、受付では少し並びましたが、そこからは前回よりもスムーズになってい […]

1 2 32