ワカサギ釣りオフシーズンにクリスティア電動リールをオーバーホールに出した!

ワカサギ釣りオフシーズンにクリスティア電動リールをオーバーホールに出した!

新型コロナによる緊急事態宣言がでているなか、皆様いかがお過ごしでしょうか?

すっかり2週間もご無沙汰しておりましたが、私はとりあえず無事です。

4月に仕事での異動があり、ただでさえバタバタだったうえに緊急事態宣言でブログも放置状態となってしまっていました。

ということで、久しぶりのアップは、ワカサギ釣りで使っていたDAIWAのクリスティア電動リールを4月に入ってすぐにオーバーホールに出したのでそのことを書いてみたいと思います。

ワタクシのクリスティア、前シーズンの最後に新しいモデルを1台購入しましたがそれまでは2シーズン前のクリスティアCR-PT2を2台愛用していましたが、ラインと通すガイドも随分汚れがついていて、モーターも2シーズン使用し、新品の時に比べると巻き上げパワーが落ちていたり、滑ったりするようになっています。

ここで、オーバーホールについて書く前にちょっとダイワについて書きます。

ダイワといえば、「ダイワ精工株式会社」をイメージしていたのですが、おととし釣りに復活してからダイワ製品を見ると「グローブライド株式会社」となっていて、「???」と思っていた浦島太郎状態の私。

以前も書いたと思いますが、リールはアブかシマノと思っていたのでそもそも興味もなかったのですが、最近はすっかりダイワ製品を愛用していてHPなども見るようになり調べてみると2009年に商号を変更していたのですね。

そしてその前年に、釣り用品のアフターサービス業務を分社化して「株式会社スポーツライフプラネッツ」を設立していたということで、修理やオーバーホールの際には、このスポーツライフプラネッツにお世話になるのです。

株式会社スポーツライフプラネッツ(以下SLP)では、通常の修理やオーバーホールのほかにもカスタマイズなども行っています。

ですので、釣具屋さんで修理やオーバーホールを出すと、そこからこのSLPへ製品を送って修理やオーバーホールを行うのですが、このSLPには登録してキャンペーンの利用などができるSLP+plus(プラス)という会員制のサービスがあるのです。

この会員登録をしてクーポンを利用すれば、クリスティアのオーバーホールが安くなります。

このクーポンの利用期間は2020年3月1日から7月31日までで、内容は分解、点検、内部清掃、モーター・スプールシール・モーターチューブの交換、注油で3,500円(税抜)。通常だと5,000円だったと思いますが、かなり安くなります。

キャンペーンはオーバーホールだけのようですが、修理に出す場合でも、出した後に登録すれば、修理時の状況がわかるようになっています。

ワタクシ、実はキャタリナICを何度も使っていない間についうっかり、ライン巻き替える際にちょっと変なことをしてしまい、フィンガーカバーにPEがこすれ、プラスチックにラインを食い込ませてしまいました。

こんなに簡単に食い込んじゃうんだ?と驚きました。

部品代だけなら800円なのですが、カウンター付きなので、万が一電気系に何かあったら嫌だなぁ、と修理に出したので、この際に登録したのでした。

この時の修理では、修理時には一律でかかる修理手数料1,000円とパーツ代が800円にほかに工賃がかかって3,500円くらいでした。自分で直せるのであれば部品だけ取り寄せた方が安いですね。

ちなみに完了すると修理の履歴も残ります。

ということで、ダイワ製品の修理やオーバーホールでSLPを使おうという場合は断然SLP+に登録した方が良いです。

登録はパソコンでもスマホでもできます。

メールアドレスでの登録のほか、FacebookやGoogleやTwitterでも登録ができます。

そして登録をしたら、釣具屋さんへ持ち込みをします。この時、リールの状態もお伝えしておくと良いでしょう。例えば、巻き上げ力が弱くなっているとか、スプールシールとモーターチューブを替えたのだか滑るときがあるといったように、使っていて気になったことをお店の人に伝えれば預ける際の伝票に記入してもらえ、オーバーホールの時にも参考にしてもらえます。またクーポン利用ということも記入してもらいます。

釣具屋さんで「お預かり票」がでます。

そして、「当日」のうちにSLP+のサイトで登録します。

ということでお気づきになられたと思いますが、このクーポンはプリントアウトして持っていくとか、ネットの画面を見せるというのではなく、①伝票に「クーポン利用」と記載し②当日中のSLP+のサイトにお問い合わせNo.を登録し、その際にクーポン利用を選択する、ということにより適用されるされるのです。

実際にスマホで入力する手順をスマホ画面にそって示します。

1.利用登録をタップします。

2.お問い合わせNo.を入力します。

※お問い合わせNo.は上記お預かり票で赤い四角で囲ってある部分です。

3.クーポンを選択します。

4.出荷完了メールを希望する場合はタップしてチェックします。

5.利用登録が完了しました。

6.メンテナンスの状況がわかります。

製品がSLPに着く前は「未着荷」

作業に入ると

となります。

キャタリナICは2週間ちょっと掛かったのですが、今回は新型コロナによる自粛などによりかなりかかりそうですね。

現在10日経過しています。

戻ってきたらまたご報告したいと思います。お楽しみに!