強風のなか今シーズン初高滝湖Cドームワカサギチャレンジ!渋いながらもデカサギも釣れました!

強風のなか今シーズン初高滝湖Cドームワカサギチャレンジ!渋いながらもデカサギも釣れました!

今週は水木と連休予定が、木曜には仕事が入ってしまいます、代わりに月曜日にお休み。

師匠が高滝へ行くということでご一緒させてもらいました。

最近は専ら桟橋専門の師匠ですが、風速7〜8メートルの予報。桟橋できるのか??

当日、朝の支度に手間取り渋滞タイムに突入してしまい、先に着いた師匠はすでにCドームで稼働中、すでに20匹近く釣っています。

釣り開始は8時過ぎ。

Cドームは結構埋まってます。

なかなか渋そうではあるのですが、隣からは師匠のぴっぴー(電動リールを巻く時のアラーム音)が響きます。

開始10分で一匹目。ボウズじゃない!

この日は水道水にカルキ抜き剤を入れてワカサギキープです。相変わらず、高滝湖の水からクリアウォーターに入れられると、ワカサギちゃんは驚いて泳ぎまくりです。

暫くビックリして泳いでから、綺麗なお水でのんびりといったところか?

ワタクシ、途中覚醒したようにアタりが取れ師匠を連続出し抜く場面も!!相変わらずそんな私をイジる師匠でしたが、今回はマスクして釣りしてたので、しゃべることもなく釣りに集中。

仲間への定時報告時間11時半には

33匹。3時間半で33匹、時速10匹は行かないか。

対して師匠。

98匹。20匹位初めから差があったとはいえ、倍か…。2/3くらいまでいきたいのですが、なかなか…。

私が来る前は風もそんなでもなかったのですが、到着後はどんどん強くなり昼頃は

風のない朝イチに少しでも釣っておくべきでした。というか、朝イチから遅れず来るべきでした。

Cドームは浮力体が多くて、その分水面からの高さがあったり、巻き上げの時にワカサギの動きによっては浮力体に仕掛けが刺さってしまったりすることがありるのですが、こういった強風でもBドームに比べると揺れは少なく、片側に人が寄っても傾きも少ない。

BドームとCドームは、ドームの作り方が違い流れてきたゴミがドーム内には入りにくいということもあります。

昨年作ったドームによる釣座の違いはこちらへ→「ワカサギ:高滝湖Cドーム釣行 Dドームとの違いは?」

Cドームの時には、浮力体に仕掛けが刺さらない様に、対策用ビニールをするのですが、あまりにも風で流れができてしまいビニールがバタつくので今回は対策せず。

やはり何度か仕掛けが刺さりました。

ちなみに、刺さったときには、ドーム内に先に引っ掛ける様にフックのついた長い木の棒があるので、このフック部分を糸に沿わせて刺さった部分を先に押し込んで外します。

DAIWAのクリスティア、ワカサギ仕掛けハンガーをお持ちでしたら、こちらを伸ばしきって同様に使います。クリスティアのホームページでも使い方がわかる図があるので参考にしてみてください。

お昼前後から帰る人が増えてとうとう二人に。

朝は誰も入っていなかったBドームにはそれなりに人がいました。

そこへ戸澤先生登場。

3人でのんびり。

おやつタイムになりました。

少し前に頂いたプリンセスクルーズのお土産チョコ。

早く皆さん下船できるとよいですね。

ちなみに味は三種類。

美味しく頂いていたら、あべさん登場。

今日はワカサギ釣りではなく、バスの関係。

えっ、この風の中陸っぱりする??テストとのことですが…。

あべさん最近はワカサギとかエギングとかですが、なんたって2006年はJBエリート5優勝してるしね。凄い人ですよ。

しばらくしてあべさん戻ってきて、戸澤先生の手繰りをバトンタッチ。

やっぱり釣るなぁ。

この日は、とにかく風でドームが動くのでそのたびに棚が変わってしまう感じです。

風による流れで仕掛けも真下にとどまることもなく、前後左右動きまくり。

前に動けば浮力体に引っかかるし、手前に流されても引っかかることがあるし、隣に流されれば師匠とお祭りしそうだし。

こんなでは、仕掛けが留まらないので、ワカサギも食おうと思ったらエサがどこか行っちゃぅた!という状況なのでは?とワカサギの気持ちを考えてるみました。

シンカーも3.5グラムくらいでやっと多少落ち着く感じです。もっと重くていいくらい。あたりが出るかは別として、留めるだけなら。

しかしながら、食い気がない!と言うことはないようなアタりで、この時期のドームでの小さなアタりというより、ハッキリとわかるアタりも結構ありました。

そして、浮力体に刺さりながらも外れることなく上がってきたデカサギちゃん。

おまけに杉の木を釣れました。

終わってみたら

68匹。

師匠はこんな中150以上釣ってます。

帰りに仕掛けについて、色々と話しました。

毎度ながら半分位は理解不能。

絵に書かないとわからん。

何故こんなに差が開くのだろうか?タチウオもだけど。

釣りで悩み、仕事で悩み、悩まない時はなし…。生きてるって素晴らしい!

家に帰って作ったのはエスカベッシュ。

人参・新たまねぎ・ワカサギをミルフィーユのように重ねて。

北海道産の小麦粉「春よ恋」の石臼挽き全粒粉でワカサギを唐揚げにして漬け込みました。

そしてそのまま食べるのに、全粒粉にクレージーソルトを混ぜて少し水を加えて衣にして唐揚げに。

粒の質感と香ばしさのある唐揚げです。

しかし、去年は雨降ったりするとドームでも400とか釣れていたのに、今年はドーム周辺に全然ワカサギが入ってきません。

やはり台風でかなり流れたのか??

12月の最盛期は、今年はすごいかも!と思ったのですが。

釣れすぎても困るし、釣れなくても嫌なものですが、食べるにはちょうどいい釣れ方ではあります。

さて、次もドーム出勤でしょうか?今週中にはDドーム復活しそうですよ。

ワカサギ釣り、おもしろくてやめられません!

本日68匹、累計2,159匹、ミッション達成まであと1,341匹。