乳がん日記14:わき腹からドレーンを抜きました!管類すべてなくなりました!

手術から6日目。
わき腹にあったドレーンが抜けました。
はじめは血が混じって赤い色で量もあったのが、最終的には1日30ccを切って透明感のある薄いオレンジ色になりました。
写真を撮る前に抜かれてしまいまして、どんな色かないのですが、カルディーの夕張メロンゼリーをかなり薄くした色です。
動かないのでなかなかお腹が空かないのですが、頂き物のゼリーをちょっと食べながら、色が被る!と思っていました。
キャッチの写真を見ると全摘した方が胸があるみたいですが、まだ腫れもあるしエキスパンダーも入っているのでこんななのか?
今日抜いてもらう際には、また興味津々。
ドレーンの出口のところで糸で脇の皮膚に縫い付けて固定していたのでした。
ですので、その糸をハサミで切ってから、ドレーンを手で引っ張って抜くのですが、抜き始めが少しつれて痛かったくらいで、あとはもぞもぞとした感じで、あっという間に抜けました。
ドレーンがどんな感じで入っていたのかを想像できない!
そしてドレーンが抜ければ、その日からシャワー可能です。
手術2日目から下半身のシャワーは可能だったので、シャワー浴をして、洗髪用の洗面台で髪も洗っていたのですが、やはりシャワーを気にせず浴びれるのは嬉しい!
退院の日も決まり、しばらくのんびりいたします。
しかし、管類を全部抜いても胸の違和感はかなりあります。
そのうえ膝の痛みが半端ない。
退院したら、即ヒアルロン酸注射してこないと、膝がやられそうです。
-
前の記事
乳がん日記13:乳がん全摘手術から2日目 リハビリは進む! 2022.11.23
-
次の記事
乳がん日記15:乳がん左全摘手術後 退院までは何日かかった?!入院費はいくら? 2022.12.03