乳がん日記17:乳がん全摘手術後のおすすめブラジャーは?

乳がん全摘手術をした後、手術から1~2日は、専用の胸帯をしました。
出血を抑えたりするのに結構きつめに巻かれますが、傷を見せるため外す度、動くと少し痛いので、これをしている方が楽でした。
私の場合、同時再建しているので、全摘したところは、下(大胸筋の下にティッシュエキスパンダーを入れるので摘出したところより下部に異物が入るということになります)と、胸帯の両方から圧がかかるので、血行が悪くなることもあるようで、傷の状態によっては、早めに術後ブラにすることもあるようです。
病院から指定があったのは、前開きのワイヤーなしのものということで、ネットで色々と調べました。
結構傷の部分が当たると痛くなったりするようで、専用のものの方がよさそうということで調べると、グンゼのメデュキュアが乳がん患者向けに作られているようでよさそうでした。
ということで、キャッチ写真の左側と中央がメデュキュア、一番右(前)がグンゼの普通の前開きブラです。
入院中はずっとメデュキュアで問題なし。
そして帰宅してからそれ以外の前開きを使ったのですが、脇にかゆみというか痛みが出てしましました。
多分、ホールド力がメデュキュアより高く、縫い目が当たるからでしょうか?肌も敏感になっているようです。
このグンゼのメデュキュア定価3,300円。
衿ぐり・肩・アンダーバストは縫い目がなく、カップも入るのですが、そのポケットは完全無縫製。
サポート感(胸のホールド感というより胸部全体のサポート感)はあるのですがキツさはなく、縫い目がないのでお肌にも優しい。
脇など傷に当った場合、その部分をカットできるようにほつれ難い生地で作られています。
タグはなく印刷対応なので、タグが当たるとすぐ痛痒くなる私も安心。
暫くはこれで過ごします…。
-
前の記事
乳がん日記16:乳房再建 エキスパンダーに生理用食塩水注入してきた 痛い!!! 2022.12.07
-
次の記事
記事がありません