イタリア一人旅:ナポリでタクシーに乗る

ナポリに着いて、ナポリ中央駅からホテルまではタクシーを使いました。乗っていくらか聞いたところ、普通にふっかけられました。日本でもどこでもタクシーには正規料金があります。
ナポリの料金はここのリンクを参考にしてください。英語で見ることができますので日本で見ておいて、PDFの料金表(Tariffa)を印刷するかスマホにダウンロードしていきましょう。心配性であれば「英語はわからない。」といわれた時のためにイタリア語の表も用意するとよいかもしれません。
これを見せてちゃんとした料金で行きました。色々と問題になっているのでしょうか、運転手のほうから「領収書書くからね。」と言ってきました。
キャッチの写真を見てください。”Da”→から(from) ”A”→まで(to) これは電車でも使えますので覚えておくとよいですね。
そして”CORSA PREDENTERMINATA”→定額走行 ”CORSA A TASSAMETRO”→メーターによる走行 です。
イタリアのタクシーは荷物があれば荷物料金がありますので、気を付けて下さい。
しかし、この運転手さん、タブレットを駆使し、イタリア語を英語に翻訳し、アマルフィへの往復をしっかりと営業してきたり、いろいろと世間話してきたり、愛想もよく、人は悪くはなさそうですが、ナポリへ着いたばかりの駅からのお客などとりあえずふっかけるみたいなところもあるのでしょう…。
ナポリでもホテルで呼んでもらったタクシーは問題なく、しかも行き過ぎしまった時などは、メーター停めてバックしてくれたりしました。
ナポリでは、「騙される方が悪い。」ということもあるようですので、多少の注意が必要です。
ほかの都市でも同じくタリッファがあるので、タクシーを利用する予定があれば調べておくとよいですね。検索は”都市名 tariffa taxi”で良いかと思います。例えば”roma tariffa taxi”という感じ。イタリア語でもタクシーはtaxiですし、あとはDaとAです。こんなのを見ているとイタリア語にもなんとなく慣れてくるので、旅行前の準備にお勧めします。
-
前の記事
今日のぽちり:サドルソープでレザージャケットを水洗いしてみた 2017.01.15
-
次の記事
イタリア一人旅 :イタリアでのレンタカー 2017.01.19