イタリア一人旅:アマルフィコーストドライブ ラベッロまで

何でみたのか忘れたのですが、「絶対ここ、走ってみたい!」と思ったのが、世界遺産でもあるアマルフィーコースト。確か、車か何かのCMだったでしょうか?
2015年夏のイタリア旅行でそれを叶えることができました。
レンタカーをピックアップしたのはナポリの空港です。街中からも近く、日曜も営業しているということで空港にしました。
数社のレンタカー会社が同じ敷地内で営業しており、この駐車場及び各社のカウンターのある建物と空港とは連絡バスで往復できます。
10時から予約でしたが、手続きが終わったのは、なんだかんだ11時前です。ナビは、近々アップしますがSygicのスマホナビです。エアコンの吹き出し口にセットできるマグネット式のスマホホルダーとシガーライターから充電ケーブルを引いて準備完了。
出発!まずはハイウェイでソレント方面に向かいます。ソレントも行きたかったのですが、夏の日曜のアマルフィコースト、渋滞も考えられたので先を急ぎます。


今回は、じっくり観光しながらというより、アマルフィ海岸(伊:Costiera Amalfitana)ドライブが、メインですので、観光より自らステアリグを握りドライブすることを第一目的に走ります。
ソレントの手前で道をそれ、Positano(ポジターノ)に向かいます。
名産のレモンを売る露店があります。ちょっと寄ってみます。

グラニータをいただきました。さっぱりとして甘みの加減もちょうどよいです。
Positanoは、アマルフィーコーストでも高級リゾートで知られます。断崖に色とりどりの建物が建ち、紺碧の海と青い空、山肌のレモンの木の緑との油絵の様なコントラストを生み出しています。※運転に熱中して止まらず写真はありません…。
カフェイン補給とトイレ休憩、お土産物購入でマヨルカ焼きのお店によります。


駐車車両がびっちりの場所もあり、ただでさえ狭い道、バスもすれ違うのでコンパクトカーで正解です。


Amalfiの街は寄っていこうかと思ったのですが駐車場はいっぱい。
ということで通り過ぎてRavello(ラベッロ)へ向かいます。お昼はアダッキオ岡田さんお勧めの Albergo Ristrante Gardenでと思っていました。
途中道がわからなくなり、車を止めて、近くに駐車していた女性に聞きました。知り合いの男性に「Gardenってあっちよね?」と聞いてくれて道を教えてくれました。
レストランの近くに駐車所を見つけましたが、どうも料金の支払い機が壊れている様子です。人も通らず困っていたところ、歩いてくるおばあさんを発見。呼び止め英語とイタリア語の単語で聞いてみました。おばあさんはあまり英語はわからないようですが、機械のそばのポスターを読んで、表にある別の料金収納機で払うといいよとおしえてくれたのですが、料金の払い方はわからなかったようです。と今度はそこに、車が通りました。おばあさんはその車を止めてくれて、運転していた超イケメンに「教えてあげて。」と言ってくれました。この超イケメンは英語もわかり「どの位の時間駐車しますか?」と聞いてくれて機械を操作し無事料金を払い駐車券を入手。
ガーデンレストランへと向かうのでありました。
わずかな時間で3人(正確には朝車で空港まで送ってくれたLa Dimora Della ReginaのオーナーLuigiを含めて4人)の人に親切にしてもいました。
To be continued…
※内容は2015年8月時点のものです
-
前の記事
イタリア一人旅 :イタリアでのレンタカー 2017.01.19
-
次の記事
イタリア一人旅:ラベッロからポンペイへ ドライブは続く 2017.01.21